当園は、企業主導型保育園です。
保育方針は・・・
絶対的に「安全・安心・そして成長」
これは、園児に向けたものだけではなく
私たちは
施設で働く職員が安心して働ける環境で、共に協力して働ける職場
づくりが最も大切だと思っています。
充実した保育を目指すには、看護や給食、管理も含め
100点満点の職員より7~80点くらいの職員が集まって
みんなで助け合い、全員で同じベクトルに向いて保育ができることを
目指しています
企業主導型保育園ならではの保育を、
認可保育園にはない保育を、
一緒に造っていきませんか!
採用責任者 岡本文利
- Home
- » 採用(リクルート)
採用について最も大切にしたいこと

私たちが目指す方向性
当園では
目に見える(認知できる)成長より、目に見えない(非認知)部分の成長をしてもらい
たい、と考えています
非認知能力とは実は乳幼児期に身に着けられ、まして遊びの中で学べる最高の能力習得方法なのです。
この能力を身に着けることで想像力をはじめ、創意工夫力、
非認知(潜在能力)と言われる能力は、簡単には変えることはできないと、言われてい
ます。確かにそうかもしれません。
しかし、人はその気、になれば、変わりたいと強い想いを持つことで、かわることは
100%できます。
また、原因が分かればさらに簡単に変えることができるのです。
私も含め97%以上の大人は、非認知能力教育を受けずに大人になっているのです。もち
ろん子どもの成長を見守る保育士有資格者も残念ながら同じです。
その非認知能力を理解し、訓練することで正しい非認知能力が身につくのです。
この非認知能力が身につけばどうなるのかというと、
夢や目標を実現させる能力が身につくということです。
自信をもって生きていく事ができる様になるという事なのです。
この能力を身に着けるには高額な費用と、5年以上の時間を掛け教育を受けなければなら
ないようですが、当園では、働きながら学べる仕組みを取り入れているため、その気の
ある方を積極採用しています。
その目的は、園で預かる園児とその保護者に、非認知能力教育を伝えてもらいたい、
と考えているからです。
今の社会で、これからの社会で自信をもった子どもを育て、夢や目的を勝ち取れる大人
へとなってもらいたい、といった強い想いからです。
この夢や目的を勝ち取るというミッションは子どもと係る大人が備えて初めて実現する
ことだからです。
こんな想いに賛同できるという方、ぜひご応募ください。
一緒に『夢をもてる子ども』を保護者と一緒に育てませんか!
目に見える(認知できる)成長より、目に見えない(非認知)部分の成長をしてもらい
たい、と考えています
非認知能力とは実は乳幼児期に身に着けられ、まして遊びの中で学べる最高の能力習得方法なのです。
この能力を身に着けることで想像力をはじめ、創意工夫力、
非認知(潜在能力)と言われる能力は、簡単には変えることはできないと、言われてい
ます。確かにそうかもしれません。
しかし、人はその気、になれば、変わりたいと強い想いを持つことで、かわることは
100%できます。
また、原因が分かればさらに簡単に変えることができるのです。
私も含め97%以上の大人は、非認知能力教育を受けずに大人になっているのです。もち
ろん子どもの成長を見守る保育士有資格者も残念ながら同じです。
その非認知能力を理解し、訓練することで正しい非認知能力が身につくのです。
この非認知能力が身につけばどうなるのかというと、
夢や目標を実現させる能力が身につくということです。
自信をもって生きていく事ができる様になるという事なのです。
この能力を身に着けるには高額な費用と、5年以上の時間を掛け教育を受けなければなら
ないようですが、当園では、働きながら学べる仕組みを取り入れているため、その気の
ある方を積極採用しています。
その目的は、園で預かる園児とその保護者に、非認知能力教育を伝えてもらいたい、
と考えているからです。
今の社会で、これからの社会で自信をもった子どもを育て、夢や目的を勝ち取れる大人
へとなってもらいたい、といった強い想いからです。
この夢や目的を勝ち取るというミッションは子どもと係る大人が備えて初めて実現する
ことだからです。
こんな想いに賛同できるという方、ぜひご応募ください。
一緒に『夢をもてる子ども』を保護者と一緒に育てませんか!
職員研修の充実
当園の社員研修は職員による園内研修、非認知能力研修、外部講師及び施設長による夢を追いかける子どもを育むための潜在能力(非認知能力)研修をはじめ職員会議や保育担任会議、食育給食会議、看護会議、各部署リーダー会議、及び避難(防犯)訓練とボリューム満点です。
この様に職員が一緒にみんなで学び、職員が保育に係る仕事に夢と誇りを持てる様になってほしいと願ってのことなのです。
また、外部研修としてスキルアップ研修も業務時間内に積極的に受講して頂いています
この様に職員が一緒にみんなで学び、職員が保育に係る仕事に夢と誇りを持てる様になってほしいと願ってのことなのです。
また、外部研修としてスキルアップ研修も業務時間内に積極的に受講して頂いています

0歳児 | 1歳児(縦割保育) | 2歳児 | |||
7:00 |
順次登園 自由遊び |
7:00 9:00 9:15 |
順次登園 お帳面出し・タオルかけ 自由遊び モンテッソーリの活動 朝の会 出欠点呼 おやつ |
7:00 |
順次登園 お帳面出し・タオルかけ 自由遊び モンテッソーリの活動 |
9:00 9:15 |
出血点呼 おやつ |
9:00 9:15 |
朝の会 出欠点呼 おやつ 体操、縄跳び、進行、(横割り) |
||
10:00 |
会集 朝寝 日光浴 戸外遊び |
10:00 |
戸外遊び 体操・かけっこ クラス活動 |
10:00 |
戸外遊び 季節の歌 なわとびなどクラス活動 |
11:00 | 給食 | 11:15 | 給食 | 11:15 | 給食 |
12:00 |
午睡 れんらく帳 週日計画 個別計画 |
11:40 | 午睡 れんらく帳 週日計画 個別計画 |
||
12:00 | 午睡 れんらく帳 週日計画 個別計画 |
||||
14:45 |
起床 おやつの準備 お当番活動 |
14:45 |
起床 おやつの準備 お当番活動 |
||
15:00 |
おやつ 自由遊び |
15:00 |
おやつ | 15:00 |
おやつ お散歩 戸外散歩 |
16:00 |
帰りの会 絵本の 読み聞かせ等 歌 順次降園 |
16:00 |
帰りの会 れんらく帳 帰り支度 テレビ体操 自由あそび |
16:00 |
帰りの会 れんらく長 帰り支度 テレビ体操 自由あそび |
順次降園 | 順次降園 | ||||
18:00 20:00 |
延長保育 捕食 |
18:00 20:00 |
延長保育 補食 |
18:00 20:00 |
延長保育 補食 |




看護師 土日祝日休 8:30~17:30 日勤のみ 時給1350円
◇コロナ5類移行及び病児保育無償化による業務拡大による求人です◇
☆雇用形態 契約社員☆
(働き方改革やコロナ禍での働くお母さんをサポート)
★ 看護師 常勤スタッフ ★
地域みんなで子育てする時代が戻ってきた
ブランクあり・未経験そんな方でもご応募できます
子育て中の現役ママの働き方を応援します!
(給与)
【看護スタッフ固定月給】 220,000円
【看護スタッフ時給換算】 1,350円
(休日・休暇)
【休日】 シフト制 年間休日124日
3ヶ月経過後の年次有給休暇10日
さらに、子どもが発熱で・子育て介護有給 月/10h
<リンク> お仕事を探す | アワーズホールディングス 採用情報 (1049.cc)
(応募資格)
[必要な資格] 看護師資格
[必要な経験等〕 経験豊富な方、新人さん、ブランクのある方もOK
[仕事内容] 小規模保育園
定員19人の少人数の為園児にも働く方にも負担が少ないです。
子育て中の方も病児保育まで
完備している保育園なので
働いている方もサポートします。
随時面接させて頂いております。
子ども同伴面接OKです。
[待遇・福利厚生] 産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
社会保年完備
正規社員途用制度あり
子ども(0~2歳)同伴出勤可
マイカー通勤可 使用駐車場料無料
通勤ガソリン代 1㎞10円をお支払
公共交通 最大2万円勤務日数により異なる
施設内禁煙持込厳禁
[]
随時面接させて頂いております。
子ども同伴面接OKです。
☆雇用形態 契約社員☆
(働き方改革やコロナ禍での働くお母さんをサポート)
★ 看護師 常勤スタッフ ★
地域みんなで子育てする時代が戻ってきた
ブランクあり・未経験そんな方でもご応募できます
子育て中の現役ママの働き方を応援します!
(給与)
【看護スタッフ固定月給】 220,000円
【看護スタッフ時給換算】 1,350円
(休日・休暇)
【休日】 シフト制 年間休日124日
3ヶ月経過後の年次有給休暇10日
さらに、子どもが発熱で・子育て介護有給 月/10h
<リンク> お仕事を探す | アワーズホールディングス 採用情報 (1049.cc)
(応募資格)
[必要な資格] 看護師資格
[必要な経験等〕 経験豊富な方、新人さん、ブランクのある方もOK
[仕事内容] 小規模保育園
定員19人の少人数の為園児にも働く方にも負担が少ないです。
子育て中の方も病児保育まで
完備している保育園なので
働いている方もサポートします。
随時面接させて頂いております。
子ども同伴面接OKです。
[待遇・福利厚生] 産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
社会保年完備
正規社員途用制度あり
子ども(0~2歳)同伴出勤可
マイカー通勤可 使用駐車場料無料
通勤ガソリン代 1㎞10円をお支払
公共交通 最大2万円勤務日数により異なる
施設内禁煙持込厳禁
[]
随時面接させて頂いております。
子ども同伴面接OKです。

2023年度 保育士求人 子育て応援求人(ブランクあり応募可)子ども同伴勤務可
◇子育て応援(ブランクあり可)の募集です◇
☆雇用形態 契約社員☆
(働き方改革やコロナ禍での働くお母さんをサポート)
★ 保育士 日祝日完全休 ★
地域みんなで子育てする時代が戻ってきた
ブランクあり・未経験そんな方でもご応募できます
子育て中の現役ママの働き方を応援します!
(給与)192,558円~227,721円
【保育スタッフ固定月給】 192,558円
スキルアップや園児定員率等 14,698円
クラス担任 20,465円
(休日・休暇)
【休日】 シフト制 年間休日122日
160時間/月 祝日が多い月は土曜日勤務もあります
3ヶ月経過後の年次有給休暇10日
病児休暇 月/10時間
勤務時間 8:30~17:30 及び 8:00~17:00 どちらかを選択
(土曜日は8:00~17:00)
<リンク> お仕事を探す | アワーズホールディングス 採用情報 (1049.cc)
(応募資格)
[必要な資格] 保育士資格
[必要な経験等〕 経験豊富な方にはクラス担任をお願いします
ブランクのある方、潜在保育士さんも応募できます
(就職支援制度について)
[ブランク1年以上ある方の採用補助制度について]
保育士資格をお持ちで、1年以上ブランクがある方、資格取得後
経験がほとんどない といった方の採用支援を行っております
詳しくは以下の通りです。応募前に詳しくお聞きしたい方
当てはまる方はご遠慮なくお問い合わせください
支援1 0~2才児を持つ保育士に対し保育料の一部を支援
(通常保育料の半額、月2万7千円を勤務可開始から1年間)
支援2 潜在保育士で就職に必要な資金(引越し等)を支援
(40万円以内、1回限り)
支援3 未就学児を持つ保育士の子どもの預かり費用の一部支援
(利用料の1/2、年額12万3千円以内、2年間を限度)
※注意 上記支援制度については2年未満に退職・解雇した場合は支援を受けた額の全額を返還
して頂くことになります
[待遇・福利厚生] 産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
社会保年完備
正規社員途用制度あり
子ども(0~2歳)同伴出勤可
マイカー通勤可 使用駐車場料無料
通勤ガソリン代 1㎞10円をお支払
公共交通 最大1万円勤務日数により異なる
施設内禁煙持込厳禁
[仕事内容] 小規模保育園
定員19人の少人数の為園児にも働く方にも負担が少ないです。
潜在保育士には特別な復帰制度があります。
ご相談ください
子育て中の方も病児保育まで
完備している保育園なので
働いている方もサポートします。
随時面接させて頂いております。
子ども同伴面接OKです。
☆雇用形態 契約社員☆
(働き方改革やコロナ禍での働くお母さんをサポート)
★ 保育士 日祝日完全休 ★
地域みんなで子育てする時代が戻ってきた
ブランクあり・未経験そんな方でもご応募できます
子育て中の現役ママの働き方を応援します!
(給与)192,558円~227,721円
【保育スタッフ固定月給】 192,558円
スキルアップや園児定員率等 14,698円
クラス担任 20,465円
(休日・休暇)
【休日】 シフト制 年間休日122日
160時間/月 祝日が多い月は土曜日勤務もあります
3ヶ月経過後の年次有給休暇10日
病児休暇 月/10時間
勤務時間 8:30~17:30 及び 8:00~17:00 どちらかを選択
(土曜日は8:00~17:00)
<リンク> お仕事を探す | アワーズホールディングス 採用情報 (1049.cc)
(応募資格)
[必要な資格] 保育士資格
[必要な経験等〕 経験豊富な方にはクラス担任をお願いします
ブランクのある方、潜在保育士さんも応募できます
(就職支援制度について)
[ブランク1年以上ある方の採用補助制度について]
保育士資格をお持ちで、1年以上ブランクがある方、資格取得後
経験がほとんどない といった方の採用支援を行っております
詳しくは以下の通りです。応募前に詳しくお聞きしたい方
当てはまる方はご遠慮なくお問い合わせください
支援1 0~2才児を持つ保育士に対し保育料の一部を支援
(通常保育料の半額、月2万7千円を勤務可開始から1年間)
支援2 潜在保育士で就職に必要な資金(引越し等)を支援
(40万円以内、1回限り)
支援3 未就学児を持つ保育士の子どもの預かり費用の一部支援
(利用料の1/2、年額12万3千円以内、2年間を限度)
※注意 上記支援制度については2年未満に退職・解雇した場合は支援を受けた額の全額を返還
して頂くことになります
[待遇・福利厚生] 産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
社会保年完備
正規社員途用制度あり
子ども(0~2歳)同伴出勤可
マイカー通勤可 使用駐車場料無料
通勤ガソリン代 1㎞10円をお支払
公共交通 最大1万円勤務日数により異なる
施設内禁煙持込厳禁
[仕事内容] 小規模保育園
定員19人の少人数の為園児にも働く方にも負担が少ないです。
潜在保育士には特別な復帰制度があります。
ご相談ください
子育て中の方も病児保育まで
完備している保育園なので
働いている方もサポートします。
随時面接させて頂いております。
子ども同伴面接OKです。




福利厚生について
社会保険、厚生年金加入、
(130時間以上勤務される方)
雇用保険加入(80時間以上勤務される方)
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
子ども(0~2歳)入園可
正規社員途用制度あり
マイカー通勤可 使用駐車場料(コンパクトカー)無料
通勤ガソリン代 1㎞10円をお支払
公共交通 最大2万円勤務日数により異なる
施設内禁煙持込厳禁
(130時間以上勤務される方)
雇用保険加入(80時間以上勤務される方)
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
子ども(0~2歳)入園可
正規社員途用制度あり
マイカー通勤可 使用駐車場料(コンパクトカー)無料
通勤ガソリン代 1㎞10円をお支払
公共交通 最大2万円勤務日数により異なる
施設内禁煙持込厳禁
ブランク1年以上ある『保育士有資格者』の方の採用補助制度について
(就職支援制度について)
保育士資格をお持ちで、1年以上ブランクがある方、資格取得後
経験がほとんどない といった方の採用支援を行っております
詳しくは以下の通りです。応募前に詳しくお聞きしたい方
当てはまる方はご遠慮なくお問い合わせください
支援1 0~2才児を持つ保育士に対し保育料の一部を支援
(通常保育料の半額、月2万7千円を勤務可開始から1年間)
支援2 潜在保育士で就職に必要な資金(引越し等)を支援
(40万円以内、1回限り)
支援3 未就学児を持つ保育士の子どもの預かり費用の一部支援
(利用料の1/2、年額12万3千円以内、2年間を限度)
※注意 上記支援制度については2年未満に退職・解雇した場合は支援を受けた額の全額を返還して頂くことになります
保育士資格をお持ちで、1年以上ブランクがある方、資格取得後
経験がほとんどない といった方の採用支援を行っております
詳しくは以下の通りです。応募前に詳しくお聞きしたい方
当てはまる方はご遠慮なくお問い合わせください
支援1 0~2才児を持つ保育士に対し保育料の一部を支援
(通常保育料の半額、月2万7千円を勤務可開始から1年間)
支援2 潜在保育士で就職に必要な資金(引越し等)を支援
(40万円以内、1回限り)
支援3 未就学児を持つ保育士の子どもの預かり費用の一部支援
(利用料の1/2、年額12万3千円以内、2年間を限度)
※注意 上記支援制度については2年未満に退職・解雇した場合は支援を受けた額の全額を返還して頂くことになります
調理補助求人情報(非常勤スタッフ)子ども同伴勤務可
◇働き方改革導入ための募集です◇
(働き方改革やコロナ禍での働くお母さんをサポート)
★ 調理スタッフ 非常勤スタッフ ★
地域みんなで子育てする時代が戻ってきた
ブランクあり・未経験の調理師さん
子育て中の現役ママの働きを応援します!
(給与)
【調理補助スタッフ時給】 ① 調理補助 940円~970円
② 常勤スタッフ月/150.5H 133,000~140,000円
(賞与) 常勤スタッフは年2回あり 基本給の最大2か月分
就業規則参照
(勤務時間)
【保育非常勤スタッフ】 ① 8:30~16:30 実働7h
② 8:00~16:00 実働7h
(休日休暇)
【休日】 シフト制 月9日休 2月のみ8日休 年間休日107日
3ヶ月経過後の年次有給休暇10日
(日祝日は月に3日前後のシフト勤務 午後からは有給等利用可)
[待遇・福利厚生] 産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
社会保年完備
正規社員途用制度あり
子ども(0~2歳)同伴出勤可
マイカー通勤可 使用駐車場料無料
通勤ガソリン代 1㎞10円をお支払
公共交通 最大1万円勤務日数により異なる
施設内禁煙持込厳禁
<リンク> お仕事を探す | アワーズホールディングス 採用情報 (1049.cc)
[必要な資格] 栄養士・調理師
資格のない方は直近で資格取得必須となります
[必要な経験等〕 経験豊富な方、新人さん、ブランクのある方もOK
[仕事内容] 小規模保育園にて園児及び職員の給食(離乳食~アレルギー食)
園児定員19人の少人数の為園児にも働く方にも負担が少ないです。
子育て中の方も病児保育まで
完備している保育園なので
働いている方もサポートします。
随時面接させて頂いております。
子ども同伴面接お受けいたします。
(働き方改革やコロナ禍での働くお母さんをサポート)
★ 調理スタッフ 非常勤スタッフ ★
地域みんなで子育てする時代が戻ってきた
ブランクあり・未経験の調理師さん
子育て中の現役ママの働きを応援します!
(給与)
【調理補助スタッフ時給】 ① 調理補助 940円~970円
② 常勤スタッフ月/150.5H 133,000~140,000円
(賞与) 常勤スタッフは年2回あり 基本給の最大2か月分
就業規則参照
(勤務時間)
【保育非常勤スタッフ】 ① 8:30~16:30 実働7h
② 8:00~16:00 実働7h
(休日休暇)
【休日】 シフト制 月9日休 2月のみ8日休 年間休日107日
3ヶ月経過後の年次有給休暇10日
(日祝日は月に3日前後のシフト勤務 午後からは有給等利用可)
[待遇・福利厚生] 産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
社会保年完備
正規社員途用制度あり
子ども(0~2歳)同伴出勤可
マイカー通勤可 使用駐車場料無料
通勤ガソリン代 1㎞10円をお支払
公共交通 最大1万円勤務日数により異なる
施設内禁煙持込厳禁
<リンク> お仕事を探す | アワーズホールディングス 採用情報 (1049.cc)
[必要な資格] 栄養士・調理師
資格のない方は直近で資格取得必須となります
[必要な経験等〕 経験豊富な方、新人さん、ブランクのある方もOK
[仕事内容] 小規模保育園にて園児及び職員の給食(離乳食~アレルギー食)
園児定員19人の少人数の為園児にも働く方にも負担が少ないです。
子育て中の方も病児保育まで
完備している保育園なので
働いている方もサポートします。
随時面接させて頂いております。
子ども同伴面接お受けいたします。

保育士補助職の求人(保育士育成事業)
雇用形態:保育士養成契約社員
保育士の資格を取りたい!そんな方を応援する制度を設けています
当園なら働きながら保育士の受験資格を取得できます。
保育士の資格は、意志さえあればあなたにもチャレンジでき取得もできます。
まずは、子育て支援員の資格から勤務しながら取得して頂き、保育士資格まで取得。
保育士の受験資格要件は下記を参照ください
一般大学・短大卒業 すぐに受験できます
一般大学在学・中退 2年以上在籍し62単位以上取得があればすぐに受験できます。
全ての方が子ども福祉の資格 保育士(国家資格)が取得できるチャンスです。
選考は厳しいですがあなたのやる気を応援します。
※気になる方は面接の前に相談だけでもお受けいたします
お気軽にご相談ください。
保育士補助職のしごとについて
当園は、概ね以下のようなスケジュールで運営しています
1歳児を参考に説明します。
7:30 順次登園、園児預かり
健康状態の確認、自由あそび
9:00 朝のお集まり
9:15 おやつ 出席調べ
9:30 歌を歌ったり絵本の読み聞かせ
主活動(季節によって近隣降園で遊んだり、
水遊びをしたり、散歩に出かけたり、
雨天時は室内で創作をしたりといった活動をします。
11:15 給食
12:00 着替え・午睡
15:00 着替え・おやつ
15:30 自由遊び
16:00 帰りのお集まり、自由遊び、順次降園
18:00 延長保育の場合は補食
18:30~ 最終降園
この活動に沿って各部署各業務の流れになります
(給与)
【保育士補助スタッフ固定月給】 175,400円~181,400
(休日・休暇)
【休日】 シフト制 月9日休 2月のみ8日休 年間休日107日
<リンク> お仕事を探す | アワーズホールディングス 採用情報 (1049.cc)
(応募資格)
子どものころ保育園に通っていて、保育園の先生に憧れ、保育士になりたかった
親戚やご近所の子どもの面倒を見ていた経験から保育士にあこがれていた
あこがれや、夢があっても経済的に進学ができなかった・・
一度は社会に出たが、心の奥底にある『保育士になりたい』気持ちが強い。
などなど 保育士を目指したい 人材育成事業を当園で取り組んでいます
貴方のその思いを是非聞かせてください。
一般大学・短大卒業・一般大学中退(2年以上在籍し62単位以上取得している)
[必要な資格] 子育て支援員(お持ちでなければ入社後受講して頂けます)
[必要な経験等〕 子どもを育てた経験がある、子どもが大好きなど
[待遇・福利厚生] 社会保年完備
正規社員途用制度あり
マイカー通勤可 使用駐車場料無料
通勤ガソリン代 1㎞10円をお支払
公共交通 最大1万円勤務日数により異なる
施設内禁煙持込厳禁
[仕事内容] 小規模保育園
定員19人の少人数の為園児にも働く方にも負担が少ないです。
潜在保育士には特別な復帰制度があります。
ご相談ください
子育て中の方も病児保育まで
完備している保育園なので
働いている方もサポートします。
随時面接させて頂いております。
子ども同伴面接OKです。
保育士の資格を取りたい!そんな方を応援する制度を設けています
当園なら働きながら保育士の受験資格を取得できます。
保育士の資格は、意志さえあればあなたにもチャレンジでき取得もできます。
まずは、子育て支援員の資格から勤務しながら取得して頂き、保育士資格まで取得。
保育士の受験資格要件は下記を参照ください
一般大学・短大卒業 すぐに受験できます
一般大学在学・中退 2年以上在籍し62単位以上取得があればすぐに受験できます。
全ての方が子ども福祉の資格 保育士(国家資格)が取得できるチャンスです。
選考は厳しいですがあなたのやる気を応援します。
※気になる方は面接の前に相談だけでもお受けいたします
お気軽にご相談ください。
保育士補助職のしごとについて
当園は、概ね以下のようなスケジュールで運営しています
1歳児を参考に説明します。
7:30 順次登園、園児預かり
健康状態の確認、自由あそび
9:00 朝のお集まり
9:15 おやつ 出席調べ
9:30 歌を歌ったり絵本の読み聞かせ
主活動(季節によって近隣降園で遊んだり、
水遊びをしたり、散歩に出かけたり、
雨天時は室内で創作をしたりといった活動をします。
11:15 給食
12:00 着替え・午睡
15:00 着替え・おやつ
15:30 自由遊び
16:00 帰りのお集まり、自由遊び、順次降園
18:00 延長保育の場合は補食
18:30~ 最終降園
この活動に沿って各部署各業務の流れになります
(給与)
【保育士補助スタッフ固定月給】 175,400円~181,400
(休日・休暇)
【休日】 シフト制 月9日休 2月のみ8日休 年間休日107日
<リンク> お仕事を探す | アワーズホールディングス 採用情報 (1049.cc)
(応募資格)
子どものころ保育園に通っていて、保育園の先生に憧れ、保育士になりたかった
親戚やご近所の子どもの面倒を見ていた経験から保育士にあこがれていた
あこがれや、夢があっても経済的に進学ができなかった・・
一度は社会に出たが、心の奥底にある『保育士になりたい』気持ちが強い。
などなど 保育士を目指したい 人材育成事業を当園で取り組んでいます
貴方のその思いを是非聞かせてください。
一般大学・短大卒業・一般大学中退(2年以上在籍し62単位以上取得している)
[必要な資格] 子育て支援員(お持ちでなければ入社後受講して頂けます)
[必要な経験等〕 子どもを育てた経験がある、子どもが大好きなど
[待遇・福利厚生] 社会保年完備
正規社員途用制度あり
マイカー通勤可 使用駐車場料無料
通勤ガソリン代 1㎞10円をお支払
公共交通 最大1万円勤務日数により異なる
施設内禁煙持込厳禁
[仕事内容] 小規模保育園
定員19人の少人数の為園児にも働く方にも負担が少ないです。
潜在保育士には特別な復帰制度があります。
ご相談ください
子育て中の方も病児保育まで
完備している保育園なので
働いている方もサポートします。
随時面接させて頂いております。
子ども同伴面接OKです。


求める人物像
当園では
目に見える(認知できる)成長より、目に見えない(非認知)部分の成長をしてもらいたい、と考えています
非認知(潜在能力)と言われる能力は、簡単には変えることはできないと、言われています。確かにそうかもしれません。
しかし、人はその気、になれば、変わりたいと強い想いを持つこと
で、かわることは100%できます。
また、原因が分かればさらに簡単に変えることができるのです。
私も含め97%以上の大人は、非認知能力教育を受けずに大人になっているのです。もちろん子どもの成長を見守る保育士有資格者
も残念ながら同じです。
その非認知能力を理解し、訓練することで正しい非認知能力が身
につくのです。この非認知能力が身につけばどうなるのかというと
夢や目標を実現させる能力が身につくということです。
自信をもって生きていく事ができる様になるという事なのです。
この能力を身に着けるには高額な費用と、5年以上の時間を掛け教育を受けなければならないようですが、当園では、働きながら学べ
る仕組みを取り入れているため、その気のある方を積極採用しています。
その目的は、園で預かる園児とその保護者に、非認知能力教育を伝
えてもらいたい、と考えているからです。
今の社会で、これからの社会で自信をもった子どもを育て、夢や目的を勝ち取れる大人へとなってもらいたいと、強い想いからで。
この夢や目的を勝ち取るというミッションは子どもと係る大人が備えて初めて実現することだからです。
こんな想いに賛同できるという方、ぜひご応募ください。
一緒に『夢をもてる子ども』を保護者と一緒に育てませんか!
目に見える(認知できる)成長より、目に見えない(非認知)部分の成長をしてもらいたい、と考えています
非認知(潜在能力)と言われる能力は、簡単には変えることはできないと、言われています。確かにそうかもしれません。
しかし、人はその気、になれば、変わりたいと強い想いを持つこと
で、かわることは100%できます。
また、原因が分かればさらに簡単に変えることができるのです。
私も含め97%以上の大人は、非認知能力教育を受けずに大人になっているのです。もちろん子どもの成長を見守る保育士有資格者
も残念ながら同じです。
その非認知能力を理解し、訓練することで正しい非認知能力が身
につくのです。この非認知能力が身につけばどうなるのかというと
夢や目標を実現させる能力が身につくということです。
自信をもって生きていく事ができる様になるという事なのです。
この能力を身に着けるには高額な費用と、5年以上の時間を掛け教育を受けなければならないようですが、当園では、働きながら学べ
る仕組みを取り入れているため、その気のある方を積極採用しています。
その目的は、園で預かる園児とその保護者に、非認知能力教育を伝
えてもらいたい、と考えているからです。
今の社会で、これからの社会で自信をもった子どもを育て、夢や目的を勝ち取れる大人へとなってもらいたいと、強い想いからで。
この夢や目的を勝ち取るというミッションは子どもと係る大人が備えて初めて実現することだからです。
こんな想いに賛同できるという方、ぜひご応募ください。
一緒に『夢をもてる子ども』を保護者と一緒に育てませんか!